 |
|
会計用語:売上原価
その名の通り、売上に対する原価のこと。
八百屋さんでいうならば、売れた野菜の仕入れ値の合計が売上原価となります。
メーカーであれば、売れた製品を製造するのにかかった費用が売上原価です。
企業が販売したものが、そもそもいくらで仕入れてきたものだったのかや、そもそもいくらかけて製造したものだったのかは、損益計算書の売上原価がいくらになっているのかを見ればわかります。
いつも食べている牛丼や、ハンバーガーなどの原価が気になったら、これらを販売している企業の決算書の売上原価を見てみると、大体計算できるかもしれませんよ。
|