 |
|
第4章 章末問題6
Q6 商品を単価1000円で1万個仕入れて、1500円で6000個販売した。正しい文章はどちらでしょうか?
A.売上は1500×6000で9,000,000円
売上原価は1000×10000で10,000,000円
よって1,000,000の損失である。
B.売上は1500×6000で9,000,000円
売上原価は1000×6000で6,000,000円
よって3,000,000の利益である。
A6 B
利益を計算する上では、商品の仕入総額のうち販売分だけが売上原価となり、残りは資産として貸借対照表に計上される。しかし、実際には仕入総額分の支出があるので、この取引だけを見れば、商品の売買で1000000円の資金持ち出しとなっている。利益とキャッシュの違いを知ることは、企業の決算書を利用するために重要な視点であり、粉飾決算などを理解するうえでもカギになる。

|